会長の時間4 平成26年7月23日(水)

2014-07-23

2014.07.23

日田ロータリークラブ会長 田嶋 篤

ロータリーの会長の時間は出来るだけロータリーのことについて話しなさいという指示ですので、今日はRI(国際ロータリー)が最重点課題として取り組んでいます、ポリオ撲滅についてお話したいと思います。

良くご存知の方は再確認の意味で、あまり理解できていない方はしっかり聞いて理解してください。

ポリオは主に幼い子どもが感染し、四肢にまひを引き起こし残る病気です。有効な治療法はなく、ワクチンだけが感染を防ぐ唯一の方法です。

「ポリオ・プラス」のプラスという言葉は、ポリオ撲滅の取り組みが子どもの間に流行する他の5種類の伝染病(はしか、結核、ジフテリア、百日咳、破傷風)の予防接種にも広がるだろうという考えを表していました。時とともに、ポリオ撲滅の取り組みによる恩恵は増えていきました。

ポリオワクチンを投与するキャンペーンでは、ビタミンAのサプリメントを配布すると言った、健康面から命を救う手段が生まれました。

このように、ポリオ・プラスの「プラス」はポリオが常在する3~10ヶ国での感染抑止にとどまらず、ポリオがこの世から無くなった後にも、ほかの感染症との闘いを支えていくインフラと協力態勢という遺産をも意味しています。

世界的なポリオ根絶計画が始まった1988年当時、自然界のポリオウイルスが常在する国は125ヶ国以上あった。

今はパキスタン、アフガニスタン、ナイジェリアの3ヶ国と言われているが、5月に出された「ポリオ感染拡大WHO緊急宣言」によるポリオウイルス感染が急拡大しているとして「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言した。

WHOは前記3ヶ国の他シリア、カメルーン、イラク等10ヶ国での国外渡航前のワクチン接種を勧告した。

このように撲滅への手を緩めると根絶した国からでも再感染が確認されている。

ワクチンの輸送保存は冷温でないとワクチンが死んでしまうので非常に困難であったがようやく確立出来た。99%まで行った撲滅率です。ロータリーの力で完全撲滅まで頑張りましょう。

 

  • 新着記事10件

  • 国際ロータリー・テーマ


    2023-2024年度
    国際ロータリー・テーマ
    「世界に希望を生み出そう」
    ゴードン R. マッキナリー会長

  • ブログカテゴリー

  • Copyright(c) 2014 日田ロータリークラブ|Hita Rotary Club All Rights Reserved.