藤蔭高校インターアクトクラブ「インターアクト年次大会」に参加

2011-07-30

国際ロータリー第2720地区のインターアクト年次大会が、湯布院自然の家 ゆふの丘プラザで開かれ、7月30日藤蔭高等学校のインターアクトクラブ(顧問 濱田祥子先生)の生徒4名が参加しました。

 

今大会のテーマは「~愛~ 今、わたしたちにできること」。東日本大震災の災害派遣に参加した第41普通科連隊長藤原氏の講演を聞きグループ討論をしたり、スリランカからの留学生であるスッチタ氏の講演を聞き、日本とスリランカの経済や文化の違いを学んだりしました。

この大会に参加したインターアクトクラブは、第2720地区である大分県と熊本県から合わせて19クラブ。多くの学校の生徒さんや引率してきているロータリークラブの方々、それに関係者が参加したグループ討論では、様々な意見を聞きたくさんの学びがありました。交流も広がり有意義な時間を過ごしました。

 

 

※インターアクトクラブって?

インターアクトは、12歳から18歳までの青少年のための国際ロータリーの奉仕クラブです。インターアクト・クラブは、支援や指導を与えるロータリー・クラブが提唱して結成されます。クラブ会員の構成はさまざまで、その規模も大小様々です。会員基盤は1つの学校の学生から集められる場合もあれば、同じ地域社会内の2つ以上の学校から成る場合もあります。(日田の場合は藤蔭高等学校にあります)社会奉仕プロジェクトを行い、プロジェクトを通じて、地元社会や海外のクラブと友情のネットワークを築きます。奉仕活動は、インターアクターの活動の真髄です。奉仕活動を行うことでインターアクターたちは次のような大切なことを学びます。

・指導力と人間としての高潔さ

・他者を助け、他者を尊重すること

・個人の責任と懸命に努力することの価値

・国際理解と親善を推進すること

 

ロータリーの奉仕の中で最も顕著かつ急速に発展しているプログラムの1つです。現在109余りの国や地域に10,700以上のクラブがあり、20万人近く若者がインターアクトとかかわりを持っています。

 

 

  • 新着記事10件

  • 国際ロータリー・テーマ


    2023-2024年度
    国際ロータリー・テーマ
    「世界に希望を生み出そう」
    ゴードン R. マッキナリー会長

  • ブログカテゴリー

  • Copyright(c) 2011 日田ロータリークラブ|Hita Rotary Club All Rights Reserved.