会長の時間12 平成30年9月26日(水)

2018-09-26

日田ロータリークラブ 会長 膳所和彦

 

日田市医師会は昭和24年(1949年)に「日田郡市医師会」の名称で設立され、今年で69年目となります。また平成17年には日田郡が日田市に併合され、それに伴い「公益法人日田郡市医師会」も「公益法人日田市医師会」と名称を変更いたしました。さらに平成24年全国で施行された公益法人改革により、公益法人から「非営利社団法人日田市医師会」として再スタートすることとなりました。現在総会員数は102名で、私が第14代目の医師会長となっております。

日田市医師会は、各医療機関における医事業務をサポートするだけでなく、日田市における医療・介護・保健・福祉などのサービスの充実・発展のため重要な役割を果たしてきております。医師会が直接経営している事業としては、検診センター、准看護学院、訪問看護ステーションがあります。准看護学院が生徒数減少のためやや苦戦しておりますが、検診センターと訪問看護ステーションにつきましては現在安定した事業内容となっています。また行政から委託されています夜間・休日当番医制度、学校医制度、予防接種事業、検死業務などを、全医師会員の協力のもと堅実に取り組んでいます。夜間・休日当番医制度では、1年365日毎日夜間19時から22時まで、さらに休日(日曜日、正月、お盆を含む)には夜間だけでなく9時から17時までの昼間の時間帯も、医師会の各医療機関が交代で診療を行っています。また検死業務も医師会が委託されており、不審死や事件死などがあると輪番制で登録されている医療機関から検死のため医師が派遣されます。これは夜中であってもお構いなしです。大変ストレスのかかる辛い仕事ですが、日田市には専属の警察医はおらず、医師会が請け負わざるを得ないのです。さらに最近では2025年に日本において高齢化率がピークを迎えることが予測されており、それに対応するため医師会を中心に様々な取り組みがなされています。市民の皆さんが住み慣れた地域で安心して暮らせるためには、医療・介護・福祉・生活支援のサポートが継続的にかつ包括的に実施されなければなりません。つまりいわゆる「地域包括ケアシステム」を確立することが急務となっています。医師会はその目的達成のための中心的リーダーとなることが期待されています。

日田市の医療機関は現在4つの救急告示病院を含む17の病院、そして37の有床または無床診療所から構成されています。特に同地域の拠点病院であります済生会日田病院を中心として、各医療機関が密な連携を取りながら、日田市および日田市民の健康や生活を守るため、医師会員一丸となって医療業務に取り組んでいます。昨年発生した九州北部豪雨災害の際にも、医師会・済生会日田病院・西部保健所・日田市が連携し、災害時医療支援活動を行ってまいりました。今後も地元医師会として日田市の皆様の生活をサポートするため最大限の努力してゆく所存です。ご理解、ご支援の程宜しくお願い申し上げます。

  • 新着記事10件

  • 国際ロータリー・テーマ


    2023-2024年度
    国際ロータリー・テーマ
    「世界に希望を生み出そう」
    ゴードン R. マッキナリー会長

  • ブログカテゴリー

  • Copyright(c) 2018 日田ロータリークラブ|Hita Rotary Club All Rights Reserved.