会長の時間24 2019年1月16日(水)

2019-01-16

単位のお話

日田ロータリークラブ 会長 膳所和彦

 先日、佐伯市医師会長でロータリアンでもある先生とお話をする機会がありました。私よりも10才近く若いのですが、非常に物知りの先生でした。特に長さや重さなどの単位について詳しく、その知識の豊富さには驚かされました。そこで私も少し単位について調べてみました。まず長さの単位ですが、通常私達は「メートル(m)」使います。「mm」、「cm」、「km」とメートルを基本として使い分けています。まずこの「メートル」は18世紀末、ちょうどフランス革命後の時代に国民議会議員であったタレーラン・ペルゴールの提案で、世界中の長さの単位を統一することが議会で議決されたようです。地球の北極点から赤道までの子午線の長さの「1000万分の1」を「1メートル」と定義しました。1875年に世界の各国が参加してメートル条約が締結され、日本も1885年にこの条約に参加し、メートルを使うようになりました。しかしながら、アメリカ、欧州などの国ではこれとは別の単位が現在でも日常化しています。ゴルフでよく使われる「ヤード」はアメリカで使われている単位です。1ヤードは0.9144mです。また「マイル」も欧米でよく聞かれる単位で、アメリカのメジャーリーグでは投手の球速をマイルで表示しています。またイギリスでも道路標識などにはマイルで明記されていることが多かった記憶があります。1マイルは1.609kmです。大谷投手の時速160kmの剛速球はテレビでは時速99マイルと表示されています。その他「フィート」、「インチ」などがあり、1フィートは0.305mで1インチは2.54cmです。また特殊な単位として、海洋で使う1海里は約1.85km、天文で使う1光年(光が1年間で進む距離)は約9.5兆kmです。日本での単位を見てみると、一尺は約0.3m、一里は3.9kmとなります。次に面積では、1アール(a)が100m2、1ヘクタール(ha)が10,000m2、1エーカー(ac)が約4046m2、そして一坪が約3.3m2、一反が約992m2となります。質量はメートルを基準にして定義され、1dm3つまり10cm×10cm×10cmの立方体の重さを1kgとしました。その他1オンスは約28.3g、1ポンドは約0.45kgです。また宝石の単位であるカラットは1カラットが200mgとなっています。

 このように私達の日々の生活の中には様々な単位があります。但し、私を含め多くの皆さんがこれらの正確な換算値を知らずに使っているのではないでしょうか。本日はその反省の意味を込めて、単位の話をさせていただきました。

  • 新着記事10件

  • 国際ロータリー・テーマ


    2023-2024年度
    国際ロータリー・テーマ
    「世界に希望を生み出そう」
    ゴードン R. マッキナリー会長

  • ブログカテゴリー

  • Copyright(c) 2019 日田ロータリークラブ|Hita Rotary Club All Rights Reserved.