8月, 2017年

会長の時間8 平成29年8月30日(水)

2017-08-30

日田ロータリークラブ 会長 諌山高之

スノーピークで小学生親子、藤蔭高校インターアクトクラブ生徒、米山奨学生やロータリー会員の総勢65名で、ロータリー財団の補助金を活用し、災害時にも役に立つアウトドア体験と満天の星空観察会を行ないました。当日は、天気もよくケガもなく無事にできました。その話は、9月6日に発表いたします。今日は、水の話をします。水は大事で、フランス人はよくワインを飲みます。これは、水が硬水でまずいのでワインを飲んでいます。また、中国ではコーラやビールより水が高いです。日田の水の話をします。日田の水は、上野浄水場と竹田浄水場があります。上野浄水場は、筑後川上流の水です。竹田浄水場は伏流水と地下水の水です。平成28年の取水量で、地域の水がわかります。参考としてみてください。大山川の水は、福岡市に水道水として送っています。以上で会長の時間を終わります。

アウトドア体験と満天の星空観察会 自然の中で子どもたちも保護者もロータリアンも熱中

2017-08-23

災害時にも役に立つアウトドア体験を企画。地区補助金も活用し実施しました。募集開始日が、平成29年7月九州北部豪雨が起きた直後で、この企画自体ができるのか検討を重ねた結果の実施でした。日田市も被災地。参加者も予定より少なくはなりましたが、体験した小学生や保護者には、いざというときに思い出し行動いただければとの思いです。

また、街灯のないところで見る満天の星には、参加者一同感動しました。この自然をいつまでも守らなければなりません。

 

インターアクトクラブ年次大会報告

2017-08-16

藤蔭高等学校 インターアクトクラブ ・参加生徒:田中 悠翔(ゆうと)、隈本 さくら、黒木 遼(はるか) ・引率教諭:梶原 一成

<梶原 一成>
ロータリークラブの方々には、平素より本クラブにご支援をいただき、感謝致します。特に22年目を迎えました東南アジアへの支援には広告料としてのご協力金をありがとうございます。

さて、今年度も7月29、30日にホスト校の東九州龍谷高校にて第33回の年次大会が開催されました。18校が参加する中、各学校による活動報告会がありましたが、『国際奉仕賞』を受賞しましたのでご報告します。

<田中 悠翔>
新入部員の田中です。初めて年次大会を経験して、インターアクト、ローターアクト、ロータリークラブについて詳しく知ることができました。講演をされた中津RCの川嶌さんや東九州龍谷の元校長安部先生のお話を聞いて、さらにインターアクトに対する関心がより一層高まりました。活動報告会では他校がどのような活動をしているか、互いに知ることができたので良かったです。私はこの大会で自分の意見を積極的に出すことの大切さや、奉仕の心がどれだけ大事かを学ぶことができました。

<隈本 さくら>
今年度、部長の隈本です。私にとって初めての年次大会でしたので、他校との交流や自分たちの発表は上手くいくか不安でしたが、たくさんの生徒と話をしながら、どのような活動をしているかなど、十分な情報交換をすることができました。中でも一番参考になった活動はマイシューズ活動です。この活動は卒業と同時にシューズを海外に送る活動ですが、本校の東南アジア支援と一緒にできたら良いと思いました。今後、夢である保育士になった時は、インターアクトクラブでの経験を活かしていきます。

<黒木  遼>
副部長の黒木です。3年間年次大会に参加させていただきましたが、今年が一番思い出に残る大会でした。オープニングでは、東九州龍谷高校のナムナムガールズによるオリジナルダンス、記念講演も為になるお話ばかりでとても感動しました。他校の生徒と班ごとに中津の城下町を歩きながら清掃活動もしましたが、日田の豆田町とは違い、時代劇に出てくるようなところばかりで特に印象に残りました。活動発表の際、私は小野地区なので北部豪雨の話をさせていただきました。改めて当り前の生活が当り前でなく、いかに幸せなことかを感じることができたことも、私には大きなプラスとなりました。

会長の時間7 平成29年8月16日(水)

2017-08-16

日田ロータリークラブ 会長 諌山高之

昨日、お盆が終わりました。会長として、中西幹事と共に、江藤会友、三笘会友、武内会友、森山会友の所へ初盆参りに行きました。 今日は、日田インターアクトクラブと梶原先生を歓迎します。日田インターアクトクラブは、日田ロータリークラブ創立5周年の事業として、1968年に創立しました。今日は、日田の成り立ちの話をします。大昔、九州の真ん中の大きな湖がありました。湖は、高くそびえた山々に四方を囲まれ、水をたたえていました。ある日、一羽の大鷹が東の空から現われ、大鷹は湖にいなづまのように、全身を湖に突き刺しました。大鷹は、水を全身に浴びると、今度はぐんぐんと天高く舞い上がり、北の方に飛んでいきました。大鷹が見えなくなると、湖に黒雲がおおい大雨が降り始めました。湖は、大きな渦を巻きました。大波は、何度も何度も山肌をかみくだき、山くずれがおきました。やがて、明るい光が戻ったときには、湖の姿は無くなっており、三つの丘だけが忽然と現われました。神の霊験を感じた人が、天の三光、日、月、星になぞらえて、中央の丘を日隈、北を月隈、西を星隈と名付けました。これが、日田の成り立ちです。この言い伝えが、大原神社の絵馬にかかれています。

9月の例会

2017-08-16

・9月 6日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
スノーピーク実行員会報告

・9月13日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
新入会員卓話 松浦会友

・9月20日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
ロータリーの友月間 江田会友

・9月27日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
ゲスト卓話 日田警察署 松家署長

会長の時間6 平成29年8月8日(火)

2017-08-08

日田ロータリークラブ 会長 諌山高之

私は、日田ロータリークラブ54代会長の諌山高之です。今日は国際ロータリー第2720地区永田ガバナーをお迎えしての2クラブ合同例会を開催できたことを感謝いたします。また、日田中央ロータリークラブは準備をしていただきありがとうございます。今日は国際ロータリー会長のテーマ「変化をもたらす」の話や、2720地区の方針について永田ガバナーアドレスをお願いします。

8月の例会

2017-08-03

・8月 8日(火)午後0時30分 日田市のマリエールオークパイン
午後0時集合 ガバナー公式訪問

・8月16日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
インターアクトクラブ年次大会報告 藤蔭高等学校インターアクトクラブ

・8月23日(水)
スノーピークアウトドア体験と星空観察会

・8月30日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
会員増強卓話 草野会員増強委員長

会長の時間5 平成29年8月2日(水)

2017-08-02

日田ロータリークラブ 会長 諌山高之

今日、阿蘇ロータリークラブ、中津ロータリークラブから、福岡大分豪雨災害に義援金をいただき感謝いたします。本当にありがとうございます。また、7月28日には水前寺ロータリークラブから、小糸さん、大庭さん、陣内さんが来られ義援金をいただきました。水前寺ロータリーには友人として感謝しています。7月29日、30日の2日間、国際ロータリー第2720地区 第33回インターアクトクラブ年次大会が、中津市の東九州龍谷高校でありました。日田からは、藤蔭高等学校生徒9名と顧問の梶原先生、日田ロータリークラブからは、会長、中西幹事、藤原会友の全13名で参加しました。この時の報告は、8月16日に藤蔭高校インターアクトの生徒から卓話の時間にはなしてもらいます。7月29日の朝、年次大会に参加していた大分舞鶴高校インターアクトクラブから、日田中央、日田両クラブに水害の義援金をいただきました。これは、インターアクトの生徒が街頭募金で集めたものだとうかがい、感激しました。大感謝です。このお金は、理事会で話し合いどのように使うか検討します。日田市は、7月29日に全国一位の38.6度を記録しました。本当に暑いです。暑さ対策には、第一に空調の温度管理もさることながら、整理整頓をして、周囲の風通しを良くすることです。第2に、食事に気を配ること。身体を冷やす食べ物は心地よいものですが、とりすぎは禁物です。夏バテ防止のために、うなぎを食べる習慣があります。他にも瓜や梅干しなど「う」のつく食べ物を食べると病気にならないという言い伝えもあります。第3に、自然界の季節の巡りの中に生かされていることに感謝し、暑さを嫌わず受け入れることです。暑い夏を乗り切りましょう。

  • 新着記事10件

  • 国際ロータリー・テーマ


    2023-2024年度
    国際ロータリー・テーマ
    「世界に希望を生み出そう」
    ゴードン R. マッキナリー会長

  • ブログカテゴリー

  • Copyright(c) 2017 日田ロータリークラブ|Hita Rotary Club All Rights Reserved.