12月, 2017年

会長の時間23 平成29年12月27日(水)

2017-12-27

日田ロータリークラブ 会長 諌山高之

今年も、あと6日で新年を迎えます。隈町地区では12月31日夜11時30分から行く年来る年の行事として、祇園囃子保存会による祇園囃子の奉納があります。また、年越しそばの振る舞いが隈町青壮年の手で用意されています。そして、専念時と願正時で除夜の鐘をついて祝ってください。祇園会館の前の八坂神社で初詣ができます。無料ですので遊びに来てください。

会長の時間22 平成29年12月20日(水)

2017-12-20

日田ロータリークラブ 会長 諌山高之

今回は旅行の話をします。私は、海外旅行が好きで、今日は中国の話をします。上海、北京、長安など、中国はほとんど行きました。中国に行ってびっくりすることは、水にあたることです。 また、どこの都市に行ってもビール会社があります。ほとんど大瓶のビールで、度数35度で、ホップがなくおいしくありません。缶ビールはありません。コーラよりビールの方が安いです。 また、トイレは和式が多く、トイレの使用は日本と違って、ドアの正面に向かってします。そして、カギをしません。トイレットペーパーはありません。これは中国の常識です。最近、北朝鮮が話題になっていますが、8年前に、北朝鮮の国境の町、丹東に行きました。丹東は、大きな川の向かい側が北朝鮮です。川に橋が通っています。テレビで有名な橋です。ホテルの窓からは、鉄道や道路を一日中、中国や北朝鮮から通行して行く様子が見えました。夜は、北朝鮮レストランに行き、朝鮮料理を食べて、歌ったり踊ったりしながら食事をしました。次の日は、川でのクルージングをして、北朝鮮の家を間近で見てきました。今の北朝鮮は、核問題やミサイル問題などを起こして恐ろしい国家になっています。今は、丹東に行く日本人はいません。平和は大事です。最後に、お土産で北朝鮮の切手を買って帰りました。

会長の時間21 平成29年12月13日(水)

2017-12-13

日田ロータリークラブ 会長 諌山高之

日田ロータリークラブ会長の諌山です。今日は年一回の年末家族会です。楽しくやってください。また吉冨委員長、親睦委員の方、今日はよろしくお願いします。最後に毎週水曜日12時30分の例会へご主人に喜んで出席いただくようお願いします。楽しんでください。

12月の例会

2017-12-12

・12月 6日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
新入会員卓話 高嶋会友
総会

・12月13日(水)午後6時30分 日田市の紙音
年末家族会

・12月20日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
クラブ協議会

・12月27日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
会長卓話(上半期を終えて)

 

会長の時間20 平成29年12月6日(水)

2017-12-06

日田ロータリークラブ 会長 諌山高之

12月に入り、忘年会や酒の席が増えた人も多いでしょう。酒は百薬の長、されど万病の元と言われるように、飲み過ぎは要注意です。社団法人アルコール健康医学協会では正しいお酒の飲み方として、次のような適正飲酒の10カ条を提示しています。最後に宴会では節度と気配りを持って楽しく交流しましょう。

適正飲酒の10カ条 1.談笑し 楽しく飲むのが一番です 2.食べながら 適量範囲でゆっくりと 3.強い酒 薄めて飲むのがオススメです 4.つくろうよ 週二日は休肝日 5.やめようよ きりなく長い飲み続け 6.許さない 他人(ひと)への無理強い・イッキ飲み 7.アルコール 薬と一緒は危険です 8.飲まないで 妊娠中と授乳期は 9.飲酒後の運動・入浴 要注意 10.肝臓など 定期検査を忘れずに 公益社団法人アルコール健康医学協会

新入会員卓話 髙嶋圭一郎会友

2017-12-06

本年8月に入会しました髙嶋圭一郎と申します。皆様どうぞ宜しくお願い致します。  私の経歴について少しお話させていただきます。日田に生まれ、光岡小・三隈中・日田高へと進学し、高校時代はラグビー部に所属しておりました。当時ラグビーは大変な人気で、私自身も国立競技場で行われる早明戦に憧れ明治大学を志しましたが夢かなわず、一浪し福岡大学へと進学しました。卒業後、他社で勉強させていただいたのち父の経営する有限会社高嶋紙器へ入社、二代目として代表を引き継ぎ今に至ります。  夢破れての大学生活でしたが、大変に貴重な経験をし充実した時間を過ごしました。というのも、勉学の傍らFBS福岡放送で働くという少し特殊なアルバイトをしていたからです。  テレビ局でのアルバイトではたくさんの思い出がありますが、ここ最近天皇陛下の退位について盛んに報道されていて思い出されるのが、昭和天皇崩御の日のことです。  当時今のように開かれた皇室ではなく、情報も少ない中昭和63年後半になり天皇陛下の容体悪化が伝えられました。各メディアは宮内庁の発表以外何もわからないまま、試行錯誤しつつもその日のために報道の準備をしていました。  そして、1989年1月7日崩御の一報が入りました。当日の記者は現参議院議員の古賀ゆきひとさん、この時から通常番組は休止して丸2日間は特別番組を編成となりました。福岡の街では天神の看板の電気も中洲のネオンも自粛のため全て消えたのが印象的でした。護国神社では後追い自殺がでるかもしれないとのことで、福岡の報道6社が交代で24時間待機しました。そして、当時の官房長官小渕が元号を平成と発表、8日皇太子が即位し平成元年の始まりとなったのです。周りにいたテレビ局の誰もが初めての経験で、私自身時代の変わり目にいることを実感した日でもありました。  再来年、私達は天皇陛下の退位によりまた時代の変わり目に立ち会うことになります。これからやってくる新しい時代も、子供達が平和な暮らしを送れる世の中であってほしいと願いつつ卓話とさせていただきます。

  • 新着記事10件

  • 国際ロータリー・テーマ


    2023-2024年度
    国際ロータリー・テーマ
    「世界に希望を生み出そう」
    ゴードン R. マッキナリー会長

  • ブログカテゴリー

  • Copyright(c) 2017 日田ロータリークラブ|Hita Rotary Club All Rights Reserved.